バーンスタインとジャズ

2008/1/26 AAFC例会資料

担当 : 高橋 敏郎


ヘルベルト・フォン・カラヤンと並び称された20世紀を代表する指揮界の巨匠、アメリカ生まれのレナード・バーンスタイン(1918−1990)は、同時に優れたピアニストであり、「踊る大ニューヨーク」「ウエストサイド物語」などの大ヒット・ミュージカルや「エミリア交響曲」「チェチーリア詩編」「ミサ曲」などシリアスなクラシック作品の作曲家でもあり、はたまた音楽の啓蒙・発展のため、テレビや著作で活躍した人気コメンチーターでもあった。
ここでは、もう一つ彼の得意とした分野、ジャズ音楽とパーンスタインの関係について その作品・演奏面にスポットを当てながら聴いてみたい.(適宜 下記 S.E.R.Dを使用してみます)

1 L・バーンスタイン「プレリュード、フーガ&*リフス」(米コロムピアLP盤)   
    *リフとはジャズ用語で反復楽句の意味。

  ペニー・グッドマン(Cl)コロムビア・ジャズ・コンポ/バーンスタイン(指揮)
   (r.1963)  7:50

2. L・バーンスタイン[*ミツピーのための悲歌]  
    *ミツピーはレニーの弟パートンの愛犬の名。車にはねられ死んだ。
    ロバート・ギレスピー(トロンボーン・ソロ)(r.1973) 
     米メースLP盤             2:05

3.八ワード・ブルーベツク「ジャズ・コンポとオーケストラの対話」第一楽章のみ
   (米コロムピアLP盤)*デープの次兄.デープ・ブルーベツク四重奏団&
   ニューヨーク・フィル/バーンスタイン(指揮)〈r.1960〉       6:55

4.L・バーンスタイン「プレリエード 2」バーンスタイン(ピアノ ソロ)
   独DGG LP盤(r.1983)   4:23

5.L・バーンスタイン「ウエスト・サイド物語」から「マリア」と「トウ・ナイト」
   デープ・ブルーベツク四重奏団    (米コロンビアLP盤)     7:00

6. W.C.八ンデイ 「セント・ルイス・ブルース」ルイ・アームストロング楽団&
   ニューヨーク・スタジアムSO
  バーンスタイン(指揮)〈r.1956〉米ソニーCD盤           10;27

7.G・ガーシュイン「ラプソデイ・イン・ブルー」ロス・アンジェルス・フィル/
   バーンスタイン(指揮&ピアノ)
  独DGG・LP盤(r.1983)」            17:04 (時間があれば それまで)

*************************************************************************

「S.E.R.D. に関する考察 」
S.E.R.D.そのものに関してはこちらを御覧下さい。

このマット使用により大幅に静電気が低減することは分かったが、静電気が減ると何故音質に影響するのか? との問いに対し:

【開発者の意見は】
『静電気が音に及ぼす原因は多々ありますが、大きく影響すると考えられるのは下記の
2項目です。
1-静電気が放電する際に静電気は急峻なパルス放電であるため電磁波を発生させます。
  測定結果としては、3〜30kHzの範囲が出ました。
  この電磁波がカートリッジのコイルにノイズを発生させると思われます。
2-また他に 『クーロン力』 の法則 『電荷の勢力範囲』 などが音質に影響を与えていると
  考えられます。

以 上