〔1〕 本日の機器
スピーカー ボール紙ホーン+CLEAR D-48S
その他 DENON 102、COUNTERPOINT SA-139ST、
Eroica EP-1100、山水 HF-A3K
〔2〕 本日の演奏 オーディオ史100年を聴く その(1).−・−
SP初期「ラッパ吹き込み」の時代 1900〜1924
オーディオ史100年の前半、1950年頃まではSPの時代と言えます。
本日はSPの復刻版で、SP初期の録音を聴きます。RCA赤盤復刻シリーズはSPレコードの
音質を比較的良く残しているように思います。また、録音年月が明記されているのも参考こ
なります。
(1)カルーソー/ナポリ民謡集 RCA RECORDS RVC-1577
1.理想の人 1906 3:14
2.朝の歌ラクル 1904 (明治37年)録音 1:56
3.オー・ソレ・ミオアル 1916 3:19
4.カタリ・カタリ 1911 4:25
5.サンタ・ルチア 1916 4:02
6.君を求めて 1919 2:28
7.可愛い口もと 1919 (大正8年) 2:49
8.母さま、何が知りたいの 1909 3:24 25:37
〔3〕 実験工房としての演奏
ANGELレコードのSP復刻盤は音が良くないと思っていましたが、イコライザ特性の選択、、
トーン・コントロールの調整などにより意外と良い音になるようです。本日はイコライザーの
低音をRIAAに、高音をBBCにして聴いてみます。
(2)カザルス名演集(第1巻)バッハ無伴奏チェロ組曲全集
ANGEL RECORDS GR-2071-C
1.組曲一第5番−ハ短調 21:昭
〔4〕CLEAR D−48S について
CLEAR D−48Sはコーン型スピーカーとしては珍しい音響変声器を持つホーン
専用ドライバーなので、
少し詳しくご紹介します。
製作 小野研究所(東京)
製作年 不明、1940年代か
用途 映画館のトーキ再生用(購入したジャンク屋の話)
(1) スピーカー・ユニット本体
・形式・口径 8インチ励磁型コーン・スピーカー
・コーン紙 ケント紙にニス塗り、革のフリーエッジ、センターダンパー
残念ながら経年変化でコーン紙の歪みがひどく、柿渋紙に交換
(2) フエージングプラグ
・材質・大きさ 木製、8cmx8cmx13cm、自作ボール紙の鼻を追如
(3) フエージングプラグ粋
・材質・大きさ アルミ製、10cmxlOcmの穴があいている