■ アリス・紗良・オット ■
<曲目>
Ⅰ. ショパン ワルツ 第9番 変イ長調 作品69の1 「告別」 ・・・・(3:15)
Ⅱ. ショパン ワルツ 第10番 ロ短調 作品69の2・・・・・・・・・(3:28)
Ⅲ. ショパン ワルツ 変ホ長調「遺作」 ・・・・・・・・・・・・・・・(1:36)
Ⅳ. リスト ピアノ協奏曲第一番 変ホ長調(全楽章)・・・・・・・・・・(19:53)
ミュンヘンフィルハーモニー 指揮 トマス・ヘンゲルブロック
(2010年録音)
■ オルガ・シェプス■
<曲目>
Ⅰ. ショパン ワルツ 第9番 変イ長調 作品69の1「告別」・・・・・(4:57)
Ⅱ. ショパン ワルツ 第10番 ロ短調 作品69の2・・・・・・・・・(3:22)
Ⅲ. ショパン ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21 2及び3楽章・・(19:04)
シュトゥットガルト室内管弦楽団 指揮 マティアス・フォレムニー
(2013年録音)
使用CD DG UCCG-1473
DG UCCG-1488
ソニークラシカル SICC-30132
<アリス・紗良・オット>
1988年ドイツ人の父と日本人の母との間でミュンヘン生まれ(母の実家は松戸市馬橋とのこと)
7歳の時、ドイツ連邦青少年音楽コンクールで優勝
15歳で、ピエネロ・デルヴァルティドーネ国際コンクールに最年少で出場、歴代最高得点を獲得、最優秀賞であるシルヴィオ・ベンガーリ賞を受けた
東京デビューは2005年
2008年にリストを演奏してニューヨークデビュー
<オルガ・シェプス>
1986年モスクワ生まれ
6歳の時ドイツに移住
2007年ルール・ピアノ音楽祭にデビュー
2010年10月「エコー賞」新人部門でアリス・紗良・オットと2分受賞
2009年からソニークラシカルと専属契約を結ぶ
CDは、ほかにシューベルト、サティー、ロシアアルバムなど、順次発売されている。
以上