Facebookを使った音楽鑑賞法

AAFC例会資料

2017/11/19

担当 : 池嶋 保幸

 

Facebook を使った音楽鑑賞法

1.自分のアカウントを作る。(登録する)

2.興味のある分野(例:jazz, classical, アーティスト名 etc)を検索する。
 音楽に限らず興味のあるものなんでも検索する。

3.友達を作る あるいは 作らない。(どちらも可)

4.自分の写真などをアップする(貼り付ける)。
 強制ではないので載せないのも可です。
 つまり音楽を鑑賞(聴く)のが目的であれば情報フィード(登録済みのページからの情報)だけを見る(聴く)

これで準備完了。

フェイスブックとSpotifyを併用する。

Spotifyは世界中で一億を超えるユーザーが使う音楽配信サイトです。
自分のアカウントを作る、そして音楽を聴き始める。ここまでは無料です。
(ただし、月あたりの時間制限がある。)
無料ではなく有料(月980円)にすると、時間制限なし、CMもなし、特筆すべきは 音質が向上する。

必要なハード類

a. usb DAC (15,000円前後?)
b. PCとDACを接続するためのケーブル(数千円から数万円まで)

その他

おススメの音楽サイト

RCO: ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団のサイト
  https://www.facebook.com/RoyalConcertgebouwOrchestra/
   HD映像とCD以上の音質 (無料) 尚、前述のSpotifyと連動している。

GSOplay: スウェーデンのオーケストラである グーテンベルク響のサイト
  https://www.facebook.com/GSOPlay/
   いろいろな映像が楽しめる。

Detroit Symphony Orchestra: 毎月一度はライブコンサートを行う。
  https://www.facebook.com/detroitsymphony/
  コンサートはFacebook経由で見ることができます。

Classic FMでもライブ映像を流し始めている(FB経由)
  https://www.facebook.com/ClassicFM/

Medici.TVは有料のサイト。
  https://www.facebook.com/medicitv/
   年間で約2万円弱。100以上のライブと1,000を超えるビデオが見放題(コンサート、オペラ、バレエ、など)

  ※URLをクリックすると該当のページが表示されます。

ご覧いただく予定の映像;
エスペランザ・スポルディング
ガーシュイン(1931)
セロニアス・モンク
ニーナ・シモン
ムーティのリハーサル(ヴェルディ・レクイエム)
ジネット・ヌブー(1949)
ソニー・ロリンズ St. Thomas
ヘレン・メリル
アルヘリッチ(1975)
ナージャ・サレルノ・ソネンバーグ
ベニー・グッドマン
ルチア・ポップ

以上