1.マーラー交響曲第3番
ラインスドルフ指揮ボストン交響楽団第1楽章 32:29から
1962 年ボストンシンフォニーホールRCA
*CD化で明らかになった雄大なコンサート・パースペクティヴとオーケストラの巨大なインパクト
2.アントニオ・リジー・アット・ザ・ブロード~ミュージック・フローム・アルジェンティーナ
アントニオ・リジー(チェロ)他 ピアソラ:オブリビオン(忘却) 5:33
ヤーラン・レコード2009年 サンタモニカ、ザ・ブロード・ステージ
*黄金時代のマーキュリーやRCAに通じる貴重なオーディオ・ファイル録音
3.チャイコフスキー交響曲第4番 オールソップ指揮コロラド交響楽団
第1楽章 19:25
第4楽章 8:38
2009 年コロラド州ベッチャーホールナクソス
*現代録音の最高水準がどこにあるかを示すハイファイ・ピース