有名曲を三曲、それぞれ三通りの演奏をご紹介します。お楽しみください。
Lullaby of the Leaves
(邦題)---木の葉の子守唄
◎ 作曲者=Bernice Petkere (バーニス・ベトキア、米国人女性、1901~2000)
1932 年の作品、1950 年ごろからstandard jazz 曲となった。
Joe Young が歌詞を作り、多くの著名vocalist がカバーした。
|
演奏者名 |
アルバム名 |
時間 |
1.1 |
Freddie Gambrell (ピアノ) |
Chico Hamilton introducing Freddie Gambrell |
5:38 |
1.2 |
Grant Green (ギター) |
Grants First Stand |
7:39 |
1.3 |
Art Farmer (トランペット) |
The Art Farmer Quartet – Perception |
4:16 |
There Will Never Be Another You
(邦題、発表者案)---おまえさんに代わる人はいないだろうね
◎ 作曲者=Harry Warren (ハリー・ワーレン、米国人、1893~1981)
20世紀フォックスのミュージカル映画“Iceland” (1942 年)のために、Harry Warren が作曲し、Mack Gordon が作詞したポピュラー音楽。
|
演奏者名 |
アルバム名 |
時間 |
2.1 |
Lester Young (テナー・サックス) |
Lester Young with the Oscar Peterson Trio |
3:28 |
2.2 |
Buddy Collette (アルト・サックス) |
Nice Day with Buddy Collette |
4:23 |
2.3 |
Red Garland (ピアノ) |
At the Prelude |
6:43 |
Softly As In A Morning Sunrise
(邦題)---朝日のごとくさわやかに
◎ 作曲者=Sigmund Romberg (ハンガリー生まれ米国人、1887~1951)
1928年ミュージカル「新しい月」(The New Moon) のため書かれ、タンゴとしての演奏が最初、ジャズ・プレーヤーの演奏によりstandard jazz 曲として定着した。
|
演奏者名 |
アルバム名 |
時間 |
3.1 |
Wynton Kelly (ピアノ) |
Kelly Blue |
6:24 |
3.2 |
Bobby Timmons (ピアノ) |
In Person |
5:30 |
3.3 |
Kenny Drew (ピアノ) |
By Request |
5:13 |
以上