最近のオーディオの現状は、大型家電ショップに行ってもオーディオ製品は皆無、1万円程度のミニコンポが置いてあればいいほうです。と言うことは最近の人は(40歳以下かな?)ステレオシステム(昔我々が言っていた)で音楽を聴いたことのない人が殆んどいないという事になります。
そこで今回は、庶民が聴いていた1950年代から現代までの、流行歌を皆さんに聴いていただき、そこには何かあるのかないのか・・・・・。
以下演奏予定曲
1955年 島倉千代子 この世の花 (日本コロムビア)
1966年 園まり やさしい雨 (ポリドール)
1968年 伊東ゆかり 朝のくちづけ (キング)
1968年 美空ひばり むらさきの夜明け (日本コロムビア)
1970年 青江三奈 昭和女ブルース (日本ビクター)
1979年 都はるみ さよなら海峡 (日本コロムビア)
1982年 五輪真弓 抱きしめて (CBSソニー)
1990年 沢田知可子 会いたい
1991年 ちあきなおみ 黄昏のビギン
1998年 キロロ 未来人
2010年 いきものがかり ありがとう
1966年 加賀城みゆき おさらば故郷さん
2014年 杜このみ おさらば故郷さん
以 上
目次へ戻る