2月16日分科会「自作蓄音機でSPレコードを聴く会」開催のお知らせ

 

各位

2月16日(日)に、我孫子オーディオファンクラブ(AAFC)恒例の「自作蓄音機でSPレコードを聴く会」 を開催いたします。

今回は、「白樺派ゆかりの音楽を蓄音機で聴く」と題し、我孫子市市制施行55周年記念協賛事業として開催いたします。
約100年前、我孫子で花開いた白樺派文化人にゆかりのある音楽を特集し、当時の録音を中心にお楽しみいただきます。

文化遺産的なSPレコードが奏でる優雅な調べを、我孫子駅そばの手賀沼を一望できる
けやきプラザ11F「うなきちさん家」ルーム にて、ぜひご堪能ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

演奏家
声楽:柳兼子(アルト)、ガリ・クルチ(ソプラノ)、エンリコ・カルーソー(テノール)、
ベニャミーノ・ジーリ(テノール)、フョードル・シャリアピン(バス)
器楽:フリッツ・クライスラー(ヴァイオリン)、イヴォンヌ・キュルティ(ヴァイオリン)、
ミッシャ・エルマン(ヴァイオリン)、パブロ・カザルス(チェロ) ほか

主な曲目
シューベルト「魔王」
クライスラー「中国の太鼓」
ルーテル「四つ葉のクローバー」
ベートーヴェン「メヌエット」
童謡「狸の泥舟」
マスカーニ「シシリアーナ」
ドリゴ「愛のノクターン」 ほか

開催概要
日時:2月16日(日) 13:30~16:00
発表者:塚田・小笠原会員
後援:我孫子市教育委員会
会場:けやきプラザ 11階 フリースペース「うなきちルーム」
https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shisetsu/keyakiplaza/unakichisan10-3.html

分科会担当理事 鈴木

分科会チラシ(蓄音機白樺派)➀