8/24の分科会は アビスタ大ホールにて藤井会員の 「中世・ルネサンス音楽演奏会」でした 今回は、古楽器による生演奏ということで 場所をアビスタに変更した特別分科会でした 会は3部構成で 第一部が、「象使いの会」によるクルムホルンの演奏会 第二部が、クイズ形式で中世・ルネサンスの楽器紹介 第三部は、「レ・ルーチ・アンティーケ」による歌と楽器のアンサンブル 加えて、ルネサンスダンスの披露もありました 全て初めて見て、聴く楽器でとても優しい音色に感動しました 最後は観客も参加したダンスととても盛り上がりました 大変暑い午後でしたが、外部からのお客様も含め 総勢100人の観客が集まり大盛況でした |