AAFC活動の記録(2014年)
いよいよ来春は創立20周年を迎える。
2014年4月
例会
-
-
- 積み重ねること433回目からスタート。今月も予定通り2回開催。
分科会
2014年5月
例会 2回
分科会
2014年6月
例会 2回
分科会 3回
元気会 幸い梅雨の晴れ間。布佐駅から歴史を物語る鮮魚街道、神社仏閣を巡り井上家住宅へ。8kmのウォークで大汗をかいて、我孫子コビアンでアルコール水分大幅補給。
2014年7月
例会 2回
分科会 3回
-
-
- 開催米国ジャズ・ポピュラーをCD2枚に復刻した労作。高音質と選曲の良さが泰斗瀬川昌久氏に絶賛され、いずれ諸手続きを経て公開頒布予定。
例会場が手作りのパーティー会場に変身、暑気払いを兼ね大盛会。
HPに「われら、自作派」コーナー開設
2014年8月
例会 2回
分科会
我孫子オーディオファンクラブ紹介用リーフレット完成
2014年9月
例会 2回
分科会 4回
-
-
- 会員から寄贈頂いたSACD、プリメイン、メインの設置と試聴。 他2回
-
-
- アビスタにて。タンノイモニターも持ち込み4名が自作機披露。
入場者100名を超える開闢以来の大盛況。
卓越した出来栄えのポスター・チラシ・プログラム及び地域紙「イースト情報」の訴求力ある案内記事も成功要因。
2014年10月
例会 2回
分科会 1回
-
-
- 木下から小林散策 木下貝層から茂平のみそ蔵、最後に道作古墳群を見て由緒ある鳥見神社へ。台風一過の好天のもと7kmの歩きを楽しむ。
2014年11月
例会 2回
分科会 3回
-
-
市教委の依頼で昨年に続く2回目。会員自作の蓄音器を使用したコンサートは好評につき
今回は2回の同一演奏プログラムとした。
HPアクセス 70,000回突破
2014年12月
例会 2回
-
-
我我孫子南まちづくり協議会主催、けやき我孫子南近隣センター9階ホール
9月に行ったAAFCオーディオコンサートに出席された会長の依頼によるもの。
満席のお客様にタンノイモニター(system215)の音を愉しんで頂いた。
忘年会
-
-
- 例会後 我孫子「庄や」にて オークションも盛大に行う。
分科会
これで年内行事は全て終了
2015年1月
愈々今年は創立20周年の年。
例会 2回
-
-
- 今年の嚆矢「京鹿子娘道成寺」映像で華やかに新春を迎える。
分科会 1回
2015年2月
例会 2回
実験工房
-
-
- アンプの数が増えた。組み合わせ簡略化のため、プリ&メインのセレクターのセッティング、マッキンメインアンプ用昇圧トランス接続など例会場の機器整備他
分科会 お休み
2015年3月
例会 2回
分科会 4回
観桜会(3月30日) 
-
-
- 我孫子ゴルフ場市民解放日、満開の桜を楽しみ
湖北迄歩いてバーミヤンで食事。皆の顔も桜色に染まる。他
創立20周年記念事業モーツアルト3大オペラディスコグラフィー刊行
|