例会記録(2019後期)

開催日 発表者 発表テーマ 備  考
3月22日 中止
3月1日 中止
2月23日 濱口英雄 ニューイヤーコンサート 2020 ウィーン楽友協会大ホールにて収禄
福田郁子 私の好きなピアノ曲集 7 郁子 ピアノの名曲の数々
2月9日 田邉克彦 歓喜の歌って、一体なんだ? シラーからベートーベンへ
新田不二雄 歌謡曲の変遷 年代毎の録音技術の変遷
1月26日 鈴木 道郎 武満 徹の世界 生誕90周年を迎える世界的作曲家武満徹の音楽をYouTobeで紹介
鳥居 康信 ジャズスタンドーダナンバー 低電圧真空管によるCR型イコライザ―アンプ使用
1月12日 田中 一雄 私の好きな4枚のチョコレート Two 世界のポップスから懐かしい歌声をカバー曲を中心に
石山 亨 自作コンパクトオーディオシステム 自作のコンパクトスピーカー・アンプ・DD/DAコンバータを使用た、アップルミュージックの再生
12月22日 白澤 幸雄 「スメタナとドヴォルザーク」名曲映像紀行
介川 幸夫 自作真空管アンプの再生 5極管アンプと歌謡曲の世界
12月8日 島 剛 私が興味を持った曲 ストラヴィンスキー、バッハ、外山雄三、ベートーヴェン
渋谷 賢三郎 スタンダードナンバー礼賛 モーツァルトの名曲・名演を紹介
11月24日 越川健 “色んなサウンドを聴いてみよう”Vol.20 DVD 原 信夫と♯&♭2009グランド・ファイナル・コンサート
山本一成 ロマ(ジプシー)の音楽 中東欧に居住する移動型民族の音楽を紹介
11月4日 小笠原 富雄 山水モノラルアンプの再生  「HPR-200型プリアンプ」と「HF-A3K型3Wメインアンプ」での再生
倉田 勲 ♪ レスピーギとブラームスの音楽をお聴きください ♪  レスピーギの組曲「鳥」とブラームスのワルツ集を紹介
10月27日 古田部 信 世界の音楽と映像
稲垣慈見 Paganini Vn. Concerto N. 2 を聞く オープンリールでのテープ再生
10月6日 高須賀 弘 【音楽と映像で巡る一年】
〈ニューイヤー~ジルベスター〉
四季にまつわる様々な曲の紹介
石田 隆 プログラマブル チャネルデバイダを使った2Wayマルチ AnalogDevices社のDSP(ADAU1701)を使ったチャ