例会記録(2017年後期)

例会記録(2017年後期)
開催日 発表者 発表テーマ 備  考
3月25日 山本 一成 ヴァーチャル音薬喫茶 映像で観るマーラー交響曲2番「復活」 マリス・ヤンソンス指揮、コンセルトヘボウ管弦楽団のライブ映像を紹介
介川 幸夫 6AR5s 真空管AMP 製作といつもの与太話 5球スーパーの音声増幅器に良く出てくるAMP部にて、MJ付録のCDと瀬川三恵子の歌声を紹介
3月11日 高須賀 弘 私の好きな音楽(その18年3月) 17年末の音楽シーン、ビートルズ曲のカバーなど
新田 不二雄 最近発売の女性ヴォーカル 近年発表された女性ジャズヴォーカリストの作品を紹介
2月25日 田邉 克彦 ♪戦前のドイツ映画音楽から♪ 今も残る懐かしの主題歌集
小笠原 富雄 三番館トーキー・スピーカーを聴く 貴重なスピーカーを使ってのSPやLPの再生
2月11日 稲垣 慈見 Missa Solemnis を聞く トスカニーニの演奏で各部のはじめを紹介
大久保貴枝子 クリス・ボッティ イン ボストン ボストンシンフォニーホールでのライブ映像
1月28日 塚田 繁 シューマンの音楽 ピアノ協奏曲、交響曲、ピアノ曲の紹介
白澤 幸雄 カリスマ的演奏家と作品 カリスマ作品とヴァイオリニストによる演奏の紹介
1月14日 渡邊 豊治 真空管アンプを聴くⅦ 自作アンプを使っての再生
濱口 英雄 レコード・アカデミー賞(室内楽部門)受賞ディスクと最近聴いた名曲から
12月24日 石田 隆 mini対向3Way 自作スピーカーの紹介
渋谷 賢三郎 フランス音楽 様々なフランス音楽の名演を紹介
12月10日 鈴木 道郎 私の好きなJAZZボーカル  スタンダード曲、女性歌手を中心に
和島 繁利 女子十二楽坊 2005年「大宮市ソニックシティ」でのライブコンサートを紹介
11月26日 倉田 勲 TSUKEMEN(ツケメン)をご紹介 ドキュメント映像の中からツケメンのメンバーの紹介と日本やドイツなどでの演奏活動の模様を紹介
鳥居 康信 セロニアス・モンク生誕100周年 モンク作曲した曲目の演奏紹介とウェス・モンゴメリー、マイルス・デイビス、など jazz演奏の聞き比べ
11月19日 清水 俊一 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」 ~スザンナを軸にしたハイライト~
池嶋 保幸 Facebookを使った音楽鑑賞法
10月8日 高須賀 弘 私の好きな音楽(2017年度) さまざまなジャンルのさまざまな音楽を紹介
塚田 繁 プリマドンナ 最近の状況 2000年以降に活躍しているオペラのプリマドンナを6人紹介