会員各位 9月24日、我孫子市の市民活動イベントである「市民のちからまつり」は3年ぶりに対面で開催され、常連であるAAF[…]
もっと読むカテゴリー: 分科会
7月17日分科会「バイオリンをつくる~バイオリンの不思議」開催の報告
会員各位 7月17日我孫子市久寺家近隣センター多目的ホールにて前島会員による、分科会講演「バイオリンをつくるーバイオリン[…]
もっと読む7月2日「フィデリックス中川伸氏講演会」報告
会員各位 7月2日久寺家会場において、「フィデリックス中川伸氏講演会」が開催されました。 この講演会は当初2020年「我[…]
もっと読む「私の音楽との触れ合いを振り返って」(つれづれの記21号)瀬口 誠
会員各位 本年6月に入会された瀬口 誠さん(守谷市在住)から早速、つれづれの記21号「私の音楽との触れ合いを振り返って[…]
もっと読む7月2日「フィデリックス中川伸氏講演会」報告
会員各位 7月2日久寺家会場において、「フィデリックス中川伸氏講演会」が開催されました。 この講演会は当初2020年「我[…]
もっと読むつくし野会場オーデオ機器入れ替えの報告
会員各位 今回、新たにプリアンプを入れ替えました。選定した機器は50年ほど前の本体で中古品では有りますが往年の名器と云わ[…]
もっと読む5月5日「手作り蓄音機でSPレコードを聴く会」報告
会員各位 5月5日(祝)久寺家会場において、小笠原会員による「手作り蓄音機でSPレコードを聴く会」が開催されました。 晴[…]
もっと読む「趣味は音楽鑑賞」(つれづれの記20号)鶴 征四郎
会員各位 本年4月に再入会された鶴 征四郎さん(我孫子市つくし野在住)の、つれづれの記20号「趣味は音楽鑑賞」をお届け[…]
もっと読む「私とクラッシック音楽とオーディオ機器」(つれづれの記19号)木下秀夫
会員各位 昨年10月に入会された木下秀夫さん(我孫子市天王台在住)の、つれづれの記19号「私とクラッシック音楽とオーデ[…]
もっと読む「音楽の思い出」(つれづれの記18号)前島 隆生
AAFC会員各位 昨年12月に入会された前島さん(我孫子市つくし野在住)の、つれづれの記18号「音楽の思い出」をお届けし[…]
もっと読む