純邦楽いろいろ

AAFC例会資料

2016/04/10

担当 : 森 繁治

 

雅楽「平調音取」と「蘭陵王」
  演奏 東京楽所   日本コロムビアCOCF-6196

雅楽は日本で最も古い伝統を持つ音楽で今から1400年ほど前に朝鮮半島、アジア大陸などから伝えられた舞踊音楽と日本の奈良時代以前から伝わる音楽舞踊を混合融和して平安時代に完成された日本独自の音楽と言われています。


曲はアジア大陸の芸術的香りを残しながら日本人の好みに合う様に古代の音楽家達により作られ、永い間の朝廷の庇護の下で伝えられて来ましたが朝廷の力が弱まってからは奈良興福寺南部楽所と大阪四天王寺楽所に受け継がれ明治以後は「宮内省雅楽局」に受け継がれました。

使用楽器は笙、篳篥(ひちりき・縦笛)、竜笛(横笛)、琵琶、筝、鞨鼓(小型の太鼓)、
太鼓、鉦鼓(青銅製の平たい釣鐘)、などでそれぞれ独特の音色を持っています。

「平調音取」                               1:44
 曲の始まる前に行われるオーケストラのチューニングの様なもので次に始まる曲の雰囲気をかもしだす音楽です。 笙、篳篥、竜笛、鞨鼓、琵琶、筝、の順で奏されます。

「蘭陵王」(舞楽)                            7:23
 昔、中国の北斎の「蘭陵王」は武勇に優れていましたが眉目が美し過ぎて兵士の士気が上がらないので戦場ではいつも仮面をつけていました。ある時、周の大軍を大いに打ち破り、この戦勝を記念して将兵達がこの曲を作ったと伝えられています。左方走り舞の名曲と言われる勇壮華麗な楽曲で上演では仮面をつけた舞が伴います。

八橋検校 作曲(1614~1685) 
筝曲「六段の調」  5:38     筝曲「みだれ」(十段の調   7:00             
日本ビクター LP(M) JV1241~3 録音年月 不明
筝曲は一般に歌詞が主で琴はその伴奏として使われていますがこの曲は純器楽曲として作曲されています。
作曲者の八橋検校は筝曲の開祖と言われており1685年、(貞享4年、将軍綱吉の時代)に72歳で亡くなっています。


曲は双方とも有名ですが特に「六段の調」は名曲とされています。段ものは最初ゆっくりと始まり徐々にテンポが速く成って行き最後はゆっくりと終わりますが「みだれ」では他の段ものと違い途中から更にテンポが速く成り幻想的ともいえる曲が展開します。


宮城道雄作曲(1894~1956)  編曲 近衛秀麿・近衛直麿兄弟 
平調・越天楽による箏変奏曲                      21.47               
宮城喜代子(17弦の筝)
近衛秀麿 指揮 読売日本交響楽団  日本ビクター LP(S) JV-1241~3  
 この曲は昭和天皇即位の大典の祝賀曲として昭和3年3月(1928年)に作曲されています。宮城道雄は洋楽の研究に熱心で予てより和洋音楽の融合を追求していましたがこの曲は箏と管弦楽による単楽章の協奏曲として作曲された様です。
 初演は昭和3年11月3日の明治節に近衛秀麿の指揮する新交響楽団と宮城道雄の筝演奏によりされました。
 曲は低音を増強した17弦の筝を独奏楽器とし、管弦楽で始まる「越天楽」の旋律を主題に9つの変奏があり第5変奏では転調による効果、第9変奏では筝の華麗な妙技を見せるカデンツァが奏され従来の箏の殻を破った新様式で当時の人を驚嘆させたと解説されています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宮城道雄 明治27年(1894)~昭和31年(1956)

神戸市で生まれる、生後200日頃から眼病を患い7歳で失明しています。8歳で生田流に師事、11歳で免許皆伝と成り、演奏する事だけで満足せず14歳で第1作の「水の変態」を作曲しています。
作品は「春の海」「瀬音」「ロンドンの雨」「さくら変奏曲」等の他、歌物など多数、西洋音楽に関心が強く作品にもそれが反映されたものが多いです。
1956年6月25日、大阪公演に向かうため夜行列車「銀河」に乗りデッキから転落して死亡、62歳でした。

 

 

 

 

 

近衛秀麿(1898~1973)指揮者 
東京出身 東大を中退し1923年(24歳頃)にヨーロッパに渡り指揮と作曲を学んでいます。
1925年山田耕筰と日本交響楽協会を設立、翌年新交響楽団(N響の前身)を設立して10年間常任指揮者を務め1930年マーラーの交響曲第4番を世界初録音するなど日本の交響楽運動の基礎を築いています。
その後世界各国の楽団90余を客演、戦後の1952年に近衛管弦楽団を組織しますがABC交響楽団と改名後解散しています。また、戦時中にドイツで親交の有ったユダヤ人を保護亡命させていた事がアメリカの記録で分かり昨年の12月18日「戦下のマエストロ」としてNHKで放送されました。異母兄の近衛文麿(元首相)は終戦の年、戦犯として呼び出され「お前は音楽家で良かったな」と言って自殺しています。


 以 上

目次へ戻る