前回の会から後はAMPはお休み状態で箱に入れたままの状態で、スピーカーも一年間、鳴らした事も無く、一ヶ月以上前からコリャいかんと引きずり出し音だしを始めました。
前回とあまりAMP自身は変化は無いのですが、電源を前段の真空管と出力段と分けて真空管ごとの電源を用意いたしました。今回も電源トランスを注文で製作しAMPに供給しています。結果として扱いにくい電源ケースが一つ増えています。
CDプレイヤーは出力段のオペアンプをMUSESのICに交換いたしました。さてどんな音が出るやら?です。AMP立ち上げの真空管の破損吹き飛ばし等の、あいかわらずの脱線、与太話にしばらくお付き合い下さい。
6L6GC/S 真空管 初段側・出力側・電源トランス分離ステレオアンプ
電源 1 出力用真空管側 6800MFD 8本使用出川式高圧整流回路採用 合計容量54400MFD 電源トランスRコア特注400Wタイプ使用チョークコイル10Hパラ接続
電源 2 初段側真空管 電源トランスRコア使用200W使用 出川式高圧整流回路採用 合計容量1200MFD チョークコイル10H採用 新規追加部分です。
CD MARANTZ CD73 プラスチック筐体 出力用オペアンプICにJRC MUSES 8920 J―FET を新たに採用
その他、回路一部配線等、加工してあり改造品です。
一年余りのお休みから目覚めたアンプは立ち上げに大変手こずりました。
気がつかなかったおかげで、誤配による初段側真空管12AX7の破損がありブチと音がして一本おしゃか、もうひとつは出力官の60年前の真空管を入れて音量を上げたとたん、ガラス管の中で閃光が走りあの世に送りました。
おかげで初段用の12AX7が無くなり、秋葉原に買出しに行く羽目に陥り財布の底を眺めながら3種類合計6本購入、出力管の電流調整に抵抗を取替えひっかえ行い、アッと言う間に2週間経過、顛末は会場で・・・・。
CDプレーヤーIC交換 AMP本体 AMP外付ドライブ用電源 AMP外付出力管用電源
予定曲目
一応予定いたしますが吹っ飛ばしてかける場合があります。
又、曲目に無い曲を話の成り行きでかける場合があります。
1 スタート 1曲から2曲 少しだけ、AMP確認です。
2 山口百恵
3 2-1 銀河カフェテラス 4・03
7 2-2 コスモス「宇宙」 4・11
12 2-3 TIME TRAVEL 4・52
3 シルビア
1 3-1 離婚適齢期 4・00
2 3-2 大阪によろしく 4・28
4 テレサテン
1 4-1 夕 凪 3・38
3 4-2 YES 愛に包まれて 4・02
10 4-3 恋人たちの神話 4・38
13 4-4 雨に濡れて 4・38
16 4-5 晩 秋 3・00
5 時間が残ったら
????????
使 用 C D
1 1967年 100 MEISTERWERKE
MASTER PIECES VOL 19 478
2 MHCL 100737 COSMOS (宇宙)
3 8cm CD POHD 1074
4 TERESA TENG THE ETERNAL VOICE
LP 付属のCD LPは12曲 CDは18曲
その他立ち上げ設定テスト用
SUPER AUDIO CHECK CD 48CG 3
4トラック目 1KHz 左右確認